成長し続けるということ

私が元いた外資系の証券会社では、毎年毎年、その年の自分の目標を掲げ、年の終わりに何パーセント達成できたかの査定があり、翌年の年俸と前年の賞与額が決まった。 あるとき、部全体の目標的なものを決める会議で意見を求められ、答えた。 新たな目標目標と毎年言われ、常に成長し続けることを求められるけれど、本当に …

顔相を見る力

アイアンマンがゴーグルの下で、ピピピッとデータを解析して状況把握するじゃないですか。 インドで誰かが目の前にいるとき、それが誰であれ、そんな感じでスキャンする癖がついています。そんなことを続けるうちに習得した能力のひとつに、顔相を見る力があります。 骨格、肌の色つや、口元、目元、いろいろ見ますが、最 …

音と光に溺れた1時間&『インド古典音楽を聴いて、もっと楽しむためのレクチャー&ライブ』

降り続く雨だれのようなタブラーの音、ここではないどこかへ連れて行ってくれるアンビエント音楽、そして圧巻の、音とシンクロしながら次々と形を変えていくLight Paint。 特異な三人による視覚と聴覚の相互作用 “new tones third law”Sound x Luqu …

オンリーワンへの険しい道

会社員時代のミッションといえば、自分しか担当者がいない業務に、自分がいなくても回るように仕組みをつくってあれこれ画策することだった。なんせ休暇をとりたいからな(笑) グローバルに10万人の従業員がいるという巨大な組織の中で、自分がいったいどの部分をどのように担っているのかがよく分からなくなることがま …

経験値は裏切らない

一番最初にダンスに出会ったのはブラジルの幼稚園でのこと。 帰国後はバレエとジャズダンスを習い始めた。ミュージカルの舞台とミュージカル映画が大好きで、いつかブロードウェイのミュージカル女優になりたくて小学5年で英語の勉強を始めた。 毎朝6時に起きてNHKラジオの英語講座を聞き続けた。 身長が伸びなかっ …

インドの上空から投下、するとどうだろう

「インドの上空から丸腰で投下して1週間サバイバルできる(そのポテンシャルがある)」 私が「この人かっこいい。きゃーっ」とときめく人の基準です。 これ言うと十中八九、笑われるんですけど。笑 「なにそのわけの分からない基準?」って。 あれです、この先、日本がどうなるか、そして世界がどうなるかは誰にもわか …