新緑を歩く
新緑の眩しさを感じながら朝の散歩をしていたら、色彩に乏しい景色に出くわし、なんだかずいぶんと遠いところにきたなあと感じました。自分もついこのあいだまでいた景色のはずなのに、不思議な気分。 孤独と静謐を愛しつつ、今日はたのしい社交の日。いってきまーす♪
新緑の眩しさを感じながら朝の散歩をしていたら、色彩に乏しい景色に出くわし、なんだかずいぶんと遠いところにきたなあと感じました。自分もついこのあいだまでいた景色のはずなのに、不思議な気分。 孤独と静謐を愛しつつ、今日はたのしい社交の日。いってきまーす♪
いえね。いつもカレーの匂いが漂うこのブログも、たまにはジャパンなテイストを入れたくなりました。 今朝、朝の散歩がてら、新宿の高層ビル群を眺めに行きましたですよ。 ちょっと先の話にはなりますが、なんとなくいただいているお話のリサーチも兼ねて、最近よく新宿の大きなホテルのカフェやレストランに行きます。 …
私の夢と、誰かの夢と、顧客の嬉しいが、合わせて叶って、みんながハッピー、八方よし。 そういうものをつくれるか? クリアすべきハード面、ソフト面、前途いろいろ待ち構えていますが、ここがふんばりどころね。 同時進行の案件たくさんで最近めっきり脳細胞が減った脳みそがパンクしそー!!! あれだ、私、この女 …
なんだかわからないけど、すごくいい出会いがあったように思います。 これからの展開を考えると楽しくてしかたない! 朝の散歩のあと、チェッティ・メラという祭りの縁日にきました。朝の縁日は、テキヤのみなさんがチャイを飲んだり、掃除をしたり、だらだらとしゃべっていたり、なんだかオフな感じで、それも楽しい。 …
いてもたってもいられない もう1年以上前のことになります。2015年秋の連休、まだモーレツ多忙なサラリーマンだった私は、1週間の休暇をひねり出し、子どもの世話をあちこちに頼み込み、単身、ムンバイにいました。 インド映画をもっと普通に日本で観たいのに、過去何回か、インド映画が立て続けに何本か紹介されて …
「幸せな瞬間ってときとして家族と一緒の路上(旅路)にあったりする。かの有名な日本の築地魚市場でのそんな一枚がこれ」 ああ! そうだよ、そう、貴女は最高に幸せそうだった! あの街の路上で。邪魔しないで、見送ってよかった。金の斧も、銀の斧も、いつか必ず、みんながハッピーな方法で手に入れる! また会う日ま …